よく頂く質問
◆臨床工学技士って?
![]() |
ようこそ、埼玉医科大学保健医療学部臨床工学科ホームページへ。 |
![]() |
はじめまして・・・・・ どなたですか? お侍さん・・・? |
![]() |
私は・・・ 拙者、臨床工学技士と埼玉医科大学の臨床工学科について何でも知っている、 「CE侍(仮)」です・・・と申すものじゃ。 |
![]() |
侍なんですね?! CE? |
![]() |
いかにも。 CEとは、「Clinical Engineer」。臨床工学技士のこと。 医療現場で働く「ギシ」。ギシはギシでも「技師」ではなく、「技士」。 サムライの「技士」です。・・・じゃ。 |
![]() |
・・・・・わかりました。 CEサムライさん。色々教えてください。 |
![]() |
・・・・・呑み込みが早いのはいいことです。・・・じゃ。 私は臨床工学技士と埼玉医科大学の臨床工学科についてはほぼ何でも知っている。そしてなんでも教えよう。ほぼほぼ。 |
![]() |
二刀流なんですね?! |
![]() |
んっ? するどい! すばらしい!! 観察力、想像力、とても大切です。 医学と工学の両刃を巧みに操るサムライ。それが臨床工学技士です。・・・ ちなみに、私がもっているのは、鉗子(かんし)とはんだごて。 鉗子(チューブクランプともいう)は、臨床工学技士のだいじな商売道具だ。 |
![]() |
はんだごて? ・・・修理屋さんですね?! |
![]() |
そっち? そう、臨床工学技士は医療機器の点検や修理も行っておるが、 臨床工学技士の本分は、医療機器を安全に使い、患者さんの治療に携わることにある。 |
![]() |
だから医学と工学なんですね。 医療機器かぁ・・・・ |
![]() |
そう! 医学への深い知識と機械を安全に操作する高い技術、そして病に苦しむ人々への温かい心が求められる。そう、それが臨床工・・・ |
![]() |
心電図とか超音波とかレントゲンとか・・・・ |
![]() |
Nooooow(ノォォォォォゥ)!!!!! 臨床工学技士が操作するのは、「生命維持管理装置」です。主に。 |