教育・研究活動
宮本 裕一
主な担当科目
電気回路・電気回路演習 生体計測機器 医用画像機器 電気・電子実験 国試対策
資格・学位
教授 博士(材料科学)
専門分野
レーザ医工学 生体工学 レギュラトリーサイエンス
研究概要
●低侵襲光療法に関する基礎研究
癌の光線力学的治療(PDT: Photodynamic Therapy)は、低出力レーザ治療(LLLT: Low-Level Laser Therapy)と並び、低侵襲光療法の代表的なものであるが、当研究室では特に励起レーザ光源の照射形態、パワー密度および総照射量が、PDTの細胞傷害効果や細胞膜の透過性に対して、どのように影響するのかを評価している。またPDTの癌治療以外への応用の可能性やLLLTの細胞レベルでのメカニズムも併せて検討している。
●医療機器の承認審査制度に関する調査研究
我が国における審査関連業務の現状調査を行い、承認審査をより科学的かつ合理的・効率的に実施するために必要な規制の方策を提言する。
著書・学術論文
【著書】
- 宮本裕一:バイオメディカルフォトニクス-生体医用光学の基礎と応用- 1.4光線力学的作用
- 電気学会次世代バイオメディカル・レーザ応用技術調査専門委員会編オーム社 30-34, 2009
- 宮本裕一 他:ビジュアルレーザーの科学装置応用編 レーザーバイオ医学応用(光化 学治療法)レーザー技術総合研究所編 丸善 CD-ROM 1997
【学術論文】
- Miyamoto Y, et al. : Effect of 630-nm pulsed laser irradiation on the proliferation of HeLa cells in Photofrin-mediated photodynamic therapy. Laser Therapy. (20)135-138, 2011
- 宮本裕一 他 : 最近の医療機器QMS調査の状況について.医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス(41) 301-310, 2010
- Miyamoto Y et al. :Cytoplasmic molecular delivery by hematoporphyrin derivative-based photodynamic treatment using high-intensity pulsed laser irradiation. Chem Lett. (33)240-241, 2004
- Miyamoto Y et al. : Enhancement of cytotoxic effect of bleomycin with transient permeabilization of plasma membrane by laser-induced multiple stress waves in vitro. Cancer Lett. (199):45-51, 2003
- 宮本裕一 他:Photodynamic therapy におけるレーザー光源:パルス波レーザー光の細胞・組織傷害効果について.日本レーザー医学会誌21(1) 9-16, 2000
- Miyamoto Y et al. : Comparison of phototoxicity mechanism between pulsed and continuous wave irradiation in photodynamic therapy. J. Photochem. Photobiol. B: Biol. (53) 53-59, 1999
所属学会
日本生体医工学会 レーザ協会
学生の学会発表
第4回レギュラトリーサイエンス学会(東京)加藤麻衣子さん
【演題名】医療機器の第三者認証機関制度の変更における比較調査
-欧州の第三者認証機関の実態調査に基づく比較-

ICBME2013(シンガポール)錦織大輔さん
【演題名】Enhancement of cytotoxic effects of bleomycin with permeabilization of the plasma membrane by Photofrin-mediated photodynamic therapy in vitro